実態レポ NO.411~420

NO.411
看護実習中の指導の中での暴言

実習中のミスをした私に対して「認知機能が低下している」といった発言

土日2日間起きることがほぼできない

とくにない、

NO.412
スタッフに怒鳴られた

実習の際に男性スタッフに患者さんの前で怒鳴られながら指導をされた。

課題も授業もろくにやらない生徒達に自分のとったノートの内容を全てハイエナされた。それなのに実習中は私に何も協力してくれない。

看護師さん達にずっとできないなら帰れと言われた。

実習後の発表会の際に毎回自分の受け持ち患者さんを発表しろと押し付けられた。(本来は上手くいかなかったケースを皆で再度考えていくもの)

帰れ、なんでわかんねえんだよ、いらねえよ、どっかいけと怒鳴られた。教員は守ってくれなかった。

脳神経外科の男性の患者さんからセクハラを受け、教員に相談したが脳が損傷してるという理由で何も対応されない。

長期の実習中、朝起きると身体が思うように動かず、無理やり起き上がろうとすると脱力してしまうことがあり、実習に行けなくなりました。
その後教員との面談後、教員に連れられ系列の病院に受診し、うつと統合失調症を発症しました。
休学しましたがそのまま系列の病院に通院することになり、奨学金を受けている同期と鉢合わせることがあり、クスクスを笑われたり、わざと「おーい」と笑いながら声を掛けられたりとストレスが重なり、悪化、双極性障害も発症しました。

その後自殺企図を起こし退学しました。母親は私の味方ではなく、私の話を最後まできちんと聞いてくれませんでした。それがより辛く、その後約2年間は部屋から出られなくなりました。

急性期実習先の病院が遠く、無駄な時間を削られていたため、癒着せずに近場にしてほしかった。もう少し生徒との対話の時間があれば良かった気もする。教員に話したいことがあってもそんな時間は3年制の専門学校にはなかった。課題も学習内容のまとめも記録物も全て手書きなのは早く無くしてほしい。記録者がわかるという利点は電子カルテが使われてる現代には通用しない。

NO.413
希望により掲載なし

NO.414
希望により掲載なし

NO.415
希望により掲載なし

NO.416
実習の記録を確認して頂いてる際に覚えていない事を否定された。

実習終了後、記録を確認して頂いてる際に、行った覚えのない看護行為に関して、「行った覚えがありません」と言ったら、「そんな事はない。まだ若いのだから。」と、看護行為を行った事にされ、記憶していない事をないことにされた。

信頼していた先生なだけあって、学校教諭を信頼出来なくなり、退学しました。

対策は何も行われませんでした。

NO.417
骨折していたのに「やる気の問題」と嫌味を言われた

2010年4月入学、5月の学校行事の体育祭で、左楔状骨骨折して、歩いて病院に行きました。骨折していたら、歩けないとか散々言われました。通院しましたが、痛くて実習が受けれないのに、嫌味を言われました。結局、退学しました。

指骨骨折の誤診があり、そんなに痛い訳ないとか、やる気の問題やって言われました。歩行して、病院に行ったため、足の腫脹が激しくて、痛みがなかなか引きませんでした。

退学して、しばらく手術のため、働けなかったです。

学校行事で怪我をした場合の学校の責任問題や救急搬送はしてほしい。

NO.418
教員に看護師向いていないと言われた。

実習最終日、呼び出され、教員に「もう自分でわかったでしょ?。看護師に向いていないこと。貴方は3年生(当時2年生)になったらついていけなくなるよ。」と実習中に個室で一体一の状態で吐き捨てられて、部屋を退室させられた。

心療内科に通院し社交不安障害と診断された。

電話に出たり、電車に乗ったり、人前で食事をとる際に位置を気にしないと行えなくなった。(電車では周りの人と離れる・座ることが不可、食事は後ろから見られる可能性があるのは無理壁際でしか食事が取れないなど)(1年以上たち今はほとんど無くなった)

別の実習が始まった際に、その次の実習がその先生が担当であったため、予期不安が起こり全く関係の無い(その時の)実習への影響が出た。 向いてないと言われたことがずっと心に残っていて今でも忘れられないため就活して”看護師”として働くことが難しくなった。そのため看護師の資格を生かした職の試験を受け就職した。病棟看護師にはなれない。なりたかった。

直ぐに心療内科に受診し、処方してもらい薬でコントロールを早めにできるようにした。 予期不安が起こってしまい問題になったため別の教員に相談をし、教員の変更をして頂いた。 一体一になる場面を無くしたり、生徒への定期的なアンケートや相談などの機会を作ること。

NO.419
実習指導中、私の態度が気に入らないとその後の指導を一切しなかった。

実習指導中に教員より記録指導を受け、私が他学生にそのことを伝えた態度が気に入らないと突然怒り出し、その後一切の実習指導をしてもらえなくなった。

教員には直接謝りに行ったが受け入れてもらえず、私だけでなく同じグループの学生も指導を受けられなくなった。他教員も間に入ってくれたが、その教員は聞く耳も持たず、結果他教員から指導を受けることになり、他教員に多大な迷惑をかけた。 私自身も大きなストレスを受け、その後胃潰瘍を発症した。

NO.420
暴言

実習後の指導の際、担当の教員に「あんたは人しての優しさが欠落している。」と言われた。その前にも、受け持ち患者に対するケアに個別性がないことを何度も言われていた。自分なりに何時間も学習して、計画を立てていたつもりであったが、担当教員にすごく傷ついた。

学校を卒業して10年以上経っているが、今でも思い出して嫌な気持ちになる。トラウマになっており、仕事で失敗したときに何度もフラッシュバックする。

今もなにも解決策は講じられていない

実態レポ NO.401~410

NO.401
希望により掲載なし

NO.402
私は受けていないが、クラスメイトがセクハラを受けている

襟元に手を回す、髪に触れてくる、下の名前で呼んでくる

セクハラに対して嫌悪感を感じ、学業に集中出来ない

揉み消されると思い、教員には相談していない

NO.403
実習期間中の自分に対して明らかに周りよりも厳しい指導

実習の際、担当教員からの指導が明らかに厳しかった。言い方も強く、他の実習メンバーからも
「〇〇だけあたり強くない?」と言われるほどだった。

記録物を修正する際も私ののみ後回しでほとんど見ず、ギリギリになってから修正点を多く言われ
「こんなこともできないのか」
「今まで何をしてたんだ」等強く言われた。担当教員の評価となるため、私のみその実習単位を取れず再度実習となった。

実習は休むことなく行ったが、毎日実習前にストレスから三叉神経痛や動悸、冷汗、不眠があった。心療内科にかかり、強い抑うつ状態と適応障害と診断され服薬が始まった。

再実習となったことで時間が奪われた。その前よりも暗くなり笑顔が少なくなり、人との関わりが少なくなった。また、教員や看護師に対して不信感を持ち看護師自体が嫌になった。

再実習となり、担当教員が変更され、単位は取得できた。 実習では教員を複数人配置するべきだと思う。また、実習の後に持ち帰りで記録をすると睡眠時間が少なく心身ともに負荷がかかる。記録の時間も加味すると実習時間を大幅に超えており、仕事として考えると労働基準法違反になると考えるため、実習時間内に記録をする時間を設けることも必要だと思う。

NO.404
「記録は絶対」を言われた

大きな事件ではないですが、産科実習で妊婦さんにずっとついて、テニスボールで陣痛緩和の対応をしていました。
9時から19時とかまでずっとやってました。 17時になり、実習が終わる時間になったのですが
「生まれるかもしれないけど帰るの?」って言われてとりあえず残ることに、、、
19時まで対応しましたが生まれる気配がないため、帰宅になりました。 その時も、
「夜生まれるかもしれないから連絡は出れるようにね。ここまで頑張ったのに、出産に立ち会えなければ意味ないでしょ?」と言われました。


手も痺れて、感覚がない状態だったので教員に
「手の感覚ないです。記録かけるかな」とこぼしたところ
「大変だったね。今日の記録は明日じゃなくて最終日まで待ってあげるよ。特別だよ。でも、お母さんは頭の中寝れない1日を過ごすんだよ」と言われました。 優しい先生だったので、にこにこ言われましたが、頼ってもダメかと感じました

実習ってこんなものかと思ったのと、友達が支えてくれたこと、看護師になってからのほうがもっと辛かったなという印象です

NO.405
記録を教員に見せたが「全然書けていない」と言われたため、アドバイスが欲しいと話すと「あなたには文章能力がないのよ笑」と言われた

Aさん:担当の教員
Bさん:実習の総責任者

Aさんに記録を毎日提出するが、毎回記録の書き方が違うと言われ具体的な指導がなく、やり直しの記録が増えていくばかりだった。
具体的なアドバイスが欲しいと伝えるとAさんは「うーん。」と考え、私に手招きをし私の耳元で「あなたは文章能力がないのよ」と小声で笑いながら言われた。

違う記録のときも「書けていない。」とだけ言い、指導をしてもらえなかった。また、みんなの前で「本来なら記録が書けていないと実習には行かせないんですけどね。」と怒った口調で言ったり、「私の記録ではないので教えることはできないです。」と言われたりした。

最終的にBさんにAさんから記録の指導をもらえないと電話で伝えた。次の日、3人で話し合いを行い、それ以降はアドバイスをもらえるようになった。 Aさんの言い分としては「〇〇さんはもっとできる子だと思って何も言いませんでした。」と言われた。 最後にB教員がいなくなった後にA教員から「なんで話したのよ。」と言われた。

「記録が書けていない」とまた言われるのではないかと思い、全然書けなかった。どう書いたらいいのか分からないし、みんなの前でまた怒られるという恐怖で尚更書くことができなくなった。

夜はその恐怖でずっと泣いていた。寝ると明日が来てしまうため、寝たくないと思うようになった。寝る時間が少なく精神状態が不安定だった。(実習がない土・日でも涙が出ていた。)

両親にもそのことを話し、B教員には大学を辞めるとまで話していた。B教員から2日間実習を休み、休息を取りなさいと言われた。(2日間休んだ分の点数は引かれます)

・Bさんが実習先に出向いてくださり、記録の指導をしてもらった。

・AさんとBさんと私の3人での話し合いの時間が設けられた。

・休んだ2日間は大学でBさんと話し合いの時間が設けられた。

〈Bさんから聞いたBさんがAさんに話した内容〉
前提としてまず学生だから、何も分からない状態であって完璧を求めるわけではないこと 記録を含めた実習のサポートしていくのが教員の役割であること

〈防ぐために〉
・担当教員以外の教員に気兼ねなく相談しやすい環境を作ること。 (Bさんとの会話は電話が初めてだったため、とても緊張した。また、相談してもいい内容なのか、記録が書けていないのは自分のせいではないかなど考えてしまい相談するのが遅くなってしまったため)

NO.406
希望により掲載なし

NO.407
実習中、患者さんがいる前で指導を受け性格を否定されるようなことを言われました。

患者さんの前で「そんなことしかできないのはあなたの性格のせいね、そう育てた親が悪いのね」と言われました。

NO.408
無視されたり強い口調をされた

指導者さんに実施する看護の許可を得るために説明をした際に無視されたり、それなんでやるの?と強く圧をかけられたりしました。

また、慣れない環境で物品の位置が分からなかったため指導者さんに尋ねたところ、
「○日もいたのにこんなのも分からないの?」と言われたり「邪魔」と言われたりしました。忙しい中対応してくださっているということは理解していたのですが、十分に休息もとれていない中このようなことを言われたためかなり心に刺さりました。

心が辛くなって、毎日泣きながら実習に行っていました。時には親に辞めたいと電話をした日もありました。食事は喉を通らず無理やりゼリーを飲み込んで耐えていた時もありました。

学校の教員には、
「忙しい中対応してくださってるので自分からもっと前に出てください」
「現場はこういうのが当たり前です」
と言われたため特に解決策などはありませんでした。 実習中の病院での味方は誰もおらず泣きそうになりながらやってました。 学校側は何もしてくれないので自分でひたすら耐えるしかないと思いました。

NO.409
実習中にとろいとカートで押される

基本的に無視、デブだからとろいと罵られる

精神的苦痛

なし

NO.410
希望により掲載なし