実態レポ NO.501~510

NO.501
指導担当の講師から実習中に自分の頼んだことをしなかったという理由で無視され始め、実習か終わったあとも無視されて卒業まで無視されました。 実習先でも指導の看護師から無視されました。

自分たちグループの実習か終わり記録提出のため担当講師かいなくて、控室にもいなかっため、職員室に預けたら、別のグループの実習中だから実習先の病棟まで持ってくるのが当たり前でしょ。から無視が始まりました。

また、実習先では、ヤクザくずれの暴言暴力がひどい患者の担当になり、看護師もナースコールが鳴っても来なくて任せきりにさせられ、その患者が看護師が来ないことでブチ切れクレームとなり、別の患者を新しく担当させられましたが(全部新しくデータから計画から全てやり直しをたった1日でしないといけない)のに、指導看護師からはその後無視されました。

まだまだ山のようにあります。
数えきれないほど実習中は人間扱いしてくれない実習先も多く、陰口が聞こえる、色々言われる、それを講師たちは見て見ぬふりして、なんでできないの?と責められ、できないと言われ、やめた方がいいと言われ、ものすごく辛く、毎日泣きながら行って終わったらまた泣いてました。

人を信じられない。鬱状態になる。毎日不眠、ストレスで痩せたり太ったり。 毎日実習中もその前後も辛くて悲しくて泣く。 もちろん、死にたくなりました。

なにも対策なんかありません。

そのためにわたしは看護師になったら絶対、無視したり、厳しくしないと決めてそうしています

中には自分がされたからと言って同じことをやる看護師もいます。優しいふりして、あからさまに差別やエコ贔屓する講師もいます、 絶対守るからと守ってくれる講師もいますし、優しく教えてくれる実習先の看護師もいます。

いろんな看護師と看護学生の声を集めて いろんなところで発信し続けてください。 看護学校だけでなく、実習先の病院にも、 そして、これから看護師になるであろう高校生たちにもそれを伝えてください。

実習先の病院にも、責任はあります。 生徒の能力にもよって担当させる患者は変える病棟もあります。 なので、学校だけではなく実習病院にも病棟にもそこで働く看護師たちにも責任はあると考えます。

教えてくれない看護師、聞いても無視する看護師、忙しいからとやつ当たる看護師、無理難題を押し付けてくる看護師、それもこれも実習受け入れしてる病院側と現場の病棟の看護師の温度差があるからです。忙しいのに実習生の受け入れなんて!と快く思ってなく、ただのめんどくさいだけの状態もあるのです。

実習中に患者が変わるのであれば、その前の患者で学生の能力も考え、途中で全部一から情報を取り計画を立てることがどれだけ大変なことか考えてくれたなら、また次の患者は難しい大変な患者をつけるなんてことはしないはずです。

そして、それを病棟側から提示された講師も、ちょっと今のこの子には難しいと断り、別の患者をとお願いすることもできたはずです。 なので、実習先の病院のトップにも直接、病院側の実習受け入れ体制はどうだったのかも聞き取り調査をお願いし、さらにはその病院の実習に行った他の生徒たちの声を集めて、それを持ち込んでください。

実際にその病院のその病棟で実習し 息子さんがどうなったのか、病院の院長に総師長にその病棟の師長と実習担当指導の看護師から話が聞きたいと伝えてください。トップと病棟の考えや対応は違います。 実習費として金銭も発生してるはずです。 二度と息子さんのような辛い選択を迫られるほど追い込まれるようなことがないように。

NO.502
パワハラ、モラハラ

担当教員から突然「あなたの目が怖いから指導できない」と言われて担当教員が泣き始め教室から出て行った。 授業中答えが違うとホワイトボードを手で叩き煽ってこられた。すべて女性教員からです。

また看護学校に付属する寮に入寮していた際には自分が捨てていないゴミに対して分別がされていないと寮内のスピーカーで夜間に呼び出され「親の顔が見てみたい」「どうしたらこんな世間知らずが育つのか」と小一時間一方的に責められた。捨てていないといっても「言い訳をするな」と話を聞いてもらえなかった。

睡眠障害、抑うつ

寮を辞めた。教員はしばらくはいたが在学中に他の看護学校へ異動になった。 看護師という仕事自体が異質で古い習わしを重んじるという極めて閉鎖的な職種だと思う。経験年数が全てでそこに年齢は関係なく、社会人としてのマナーも求められない。看護学校自体をなくし、大学規模のもっと風通しの良い環境で質の高い教育環境を整える必要があると思う。

NO.503
担当看護師からの否定的指導

担当の看護師さんから忙しいという理由で話を最後まで聞いてもらえない、実習終了時間になっても帰りの報告や挨拶をさせてくれないため帰れない、ようやく話せたとしても全て否定からはいるため辛い思いをした

私が報告をしている途中で最後まで話を聞かず否定的なことを言われるシカトされることもあり

そもそも話を聞いてくれない、ようやく話せても全て否定的なことばかり言われ心が傷つき、実習最終日で涙が止まらなくなった

大学の先生がその看護師に話をつけてくれた、その後はその看護師が謝ってきちんと話を聞いて褒めてくれたが心が傷ついたことは許せない

よくテレビや新聞で看護師不足が言われるように現場はすごく忙しい、そのため看護師が実習生に対して当たりが強くなってしまうことは分からないでもない、しかし看護師不足だからこそ教育に力を入れるべきだと思う、そのために実習の際には実習生担当の看護師を配置するべきだ

NO.504
看護教員による無視、指導放棄

実習記録を毎日看護教員と担当の指導者に見せるのですが、看護教員がわたしの記録内容を気に食わなかったらしく「見る価値がない」と言ってその日は一日中無視された。

実習中に話しかけても(個室など2人きりの時だけ)無視される。無視されるため実習が進まず、帰れないが、指導者や他の学生の前では何食わぬ顔で普通に話かけてくるため周りに相談しても理解されない。また他グループの学生に「あの子は態度が悪い」と言いふらされる。

実習中に呼吸困難を起こした。看護教員不信になった。

何も講じられなかった。

NO.505
イジメの加害者にされた

実習中、遠方の病院のために看護師寮をグループで使用可能とのことで入居しました。しかし1名グループに馴染めない(誘っても単独行動をする)子がおり、その時もその子以外で入居しました。

当時該当科目の実習グループのリーダーでした。単独行動をする子が教員に、実習グループに馴染めないことを相談したようで実習中のカンファレンスにて、指導看護師同席中にイジメがあると教員より問題提起され、責められ、再度後日私だけ呼び出しがありました。

相談した子1人の言い分のみでリーダーである私が主犯だとカンファレンスで教員に責められ、後日の呼び出しでは実習態度不良と告げられ成績にも影響しました。(落としてはいないが学科、課題、実習全て出席、期間内に提出し内容自体は指導や修正なくテストも高得点だったが単位はギリギリ合格)

他のグループの子への実態聴取はされず。グループのメンバーも抗議、擁護してくれましたが聞き入れられずでした。
「他の子も巻き込んであなたには呆れた」
「人間失格」
「学科はできても人としてどうかと思う」
「看護師の資格なし」

「(実習先)病院には恥ずかしくて就職させられません」などの発言を受けました。就職先の候補ではありませんでしたが、就職後の希望科の実習だったためかなりショックでした。

もともとその子は学科内でかなり浮いており、イジメの話を聞いた周囲が私を擁護してくれたり、間違いと信じてくれたため学校生活への影響は少なかったです。他の科目の実習成績や他教員の態度の変化もありませんでした。

その教員のみ、ため息をつかれたり睨まれたりがあっため精神的苦痛が大きく、その後2年間は該当教員の前に行くと喋ることができませんでした。現在救急科の看護師ですが新人以降も暫くは実習科目に当たる対象患者には抵抗があり、担当になる際に不安が大きいためフォローをお願いしたいと先輩や上司へ申し出たこともあり、実習のトラウマから1人で担当できるまでに時間を要しました。

私の場合は周囲の認識とその教員の認識に大きなズレがあったため影響が波及することはなかったです。しかし該当教員、被害者(と訴える)グループメンバーに誤解を訴えても聞き入れてもらえなかったためどうすることもできませんでしたし、話し合いを重ねてもその子は輪の中に入る気がないようでした。

入職後も暫く引きずってしまい、その科目の看護は苦手意識や緊張が強かったです。抵抗感から来る焦りでミスをしてしまわぬよう、患者さんへのリスク回避のためにフォローして欲しいと自ら申し出、幸いにも受け入れてフォローしてもらえる環境があり今は苦しかった思い出と感じられるようになりました。

NO.506
祖父を看取ることを否定された

テストがあった日に祖父が危篤状態になり学校を休もうと思い、朝学校にその旨を伝えました。

そしたら電話を受けた学年の教員から、
「テスト大事じゃないの?、テストは追試で2割減になるからね、おじいちゃん死ぬとかは知らないから優先順位考えてね
と言われました。

祖父は末期ガンで自宅での看取りという選択をしていて最期まで寄り添いたいと思い休む選択をしましたが、在宅看護師をしていた教員でそんな心無いことを言われるとは思っていませんでした。

身内が亡くなりそうになっている時にも登校するのが普通だったのでしょうか? テストの点数が2割減になるのは学校のルールなので仕方ないと思っていますが、あまりの言葉に耳を疑った出来事だったので報告させていただきます。

それ以降教員を信用していません。

策は無いと思います。教員の人間性を疑い、線引きをして関わることが一番なのかと思いました。

NO.507
希望により掲載なし

NO.508
パワハラ

私が受けたパワハラではないのですが、静岡県立大学の看護学部で助教が教授からパワハラ受けて退職したことがありました。ようやくそれがパワハラ認定を受けたのですが、パワハラを行った教授は戒告のみで済まされています。パワハラを受けた側が退職しているのに対し、パワハラを行った側が戒告のみで許されてるのがありえないです。

「静岡県立大学 パワハラ」で検索してください。

私は静岡県立大学の看護学生です。そのパワハラを行った教授から講義を受けたことがあるのですが、パワハラをするような人から教わりたくないです。看護師になりたい!と思って進学したのに、現実はパワハラを行うような教授、実習先で実習生イジメをする看護師がいっぱいいて将来看護師を続ける自信が全くないです。

パワハラを行った教授については戒告のみです。 パワハラを行った人に対して実名で報道、人の人生を狂わせているのだから解雇すべきです。

NO.509
言葉での執拗な攻撃、生徒の贔屓

勉強が嫌いな人は看護師になれませんと入学後に言われた後何度も授業のたびに言われました。態度が悪い生徒がいるとすぐに看護師になれない、ならなくていいなどの話が始まりました。

実技の実習は真後ろに教員がいてじっと見つめられている感じです。圧力しか感じませんでした。

レポートの提出はコピーした用紙では見てもらえず必ず配られた用紙ではないといけない、レポートの解答解説は写真で撮ってはいけない(授業終わりで着替える時間と移動時間しかない休憩時間の間しか掲示されないにも関わらず写すことが出来ないので解説をしっかり読めたことはありません)
など教員による細かいルールがあり、レポートの用紙が紙質の違いでコピーだとバレたり写真を撮ったところを見られた生徒は次の授業からピンポイントでその人だけ当てられていました。

質問に行くも、
「自分で考えた?」
「それで?」
「文献は読んだ?」
と返されることがほとんどで(自分が馬鹿だったので仕方なかったかも知れませんが)なかなか解決せず怒られている感覚にしかならずに教員のところに行く頻度が減りました。

よく勉強のできる生徒や勉強ができなくても教員と仲の良い生徒は、教員の部屋で冷凍食品を分けてもらったりしたなど聞いたことがあります。かなり仲のいい生徒とそうでない人との差がありました。 (上記のことは全て、看護学校では当たり前のようなものとして認識していました)

昼夜逆転、寮に住んでいたが部屋から出られなくなった、教員に気に入られている子と話しにくくなった、学校を辞めた後もトラウマで他の看護学校に通えなくなった、教科書や勉強内容を聞くだけで恐怖を感じるようになった 私と同じ理由かはわかりませんが、入学時130人ほどいた同級生は一年で40人ほど減りました。

学校を辞めることでしか解決しませんでした。学校を辞めたいと言って聞いてもらえる人を作らなければいけなかったと思います。

一部の教員がやっていることを他の教員が見ていて何を思っていたのか、それをよく思っていたのなら学校がおかしいし、よく思っていなかったのなら守って欲しかった。

もっと教員同士で良い方向に持っていくようにしてほしい。 どれだけ同じ試験に受かって大学に来たって生徒で賢さの個人差はあることをわかって、わからない人には具体的にどうしたら良いか教えて欲しいです。

大学って自分で学ぶっていうような場所なのかもしれないけれど、専門知識を教えてもらっている以上はわからないことを聞いているのだから一緒に考えるくらいして欲しかった。正直看護師を育てる産み出す気持ちがあるのかな?ってくらいの突き放され方でした。

NO.510
使えない、そんなんじゃまともな大人になれないなどの暴言等

何をやっても否定される、病気や薬等について質問しても自分で調べろしか返ってこない。こんなことも出来ないならやめたら?看護師向いてないよ。等実習中は毎日言われる。 使えないんだから邪魔すんなよ等直接では無いが通りすがりにぼそっとなどで看護師にいわれることもあった。

さすがに自分の精神・身体状況に危機を感じたため看護学校中退(2年の12月頃)。その後うつ発症。

3年という短い期間でのプログラムではなく4年 5年の機関を設ける。また、先生が生徒一人一人に協力的かつ寄り添うような教育方針に変えていく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です